■サイズ 石 直径 約63×7mm(±1mm) モチーフ 直径55mm(合金にゴールドカラーメッキ)
■重さ 45〜58g
※サイズ・重さには個体差がございます。
※セレナイトは大変硬度が低い石のため、 表面やヘリに微細な欠けが生じる場合がございます。
以上、ご了承の上お買い求めください。
------------- シュリヤントラ(Sri YantraまたはShree Yantra)は、古代インドの神聖な幾何学模様です。
さまざまな精神的およびエネルギー的な特性を持つと考えられています。
この図形は、9つの三角形が互いに交差して構成されており、中央には点(Bindu)があり、全体が四角い枠(Bhupura)で囲まれています。
シュリヤントラは、単なる装飾ではなく、深い象徴的な意味とエネルギー的な特性を持つとされるため、瞑想やエネルギーワークにおいて重要なツールとして広く使用されています。
セレナイトはこうしたエネルギーグッズの土台やワンド、として良く用いられ、そのエネルギーを増幅したり、浄化を助けるのに最適な石であると言えます。
H&E社のシモンズ氏もセレナイトを土台としたワンドなどのオリジナルエネルギーグッズを多数開発・販売しており、セレナイトの有効性を裏付けています。
神聖幾何学図形のあるセレナイトの置物は、シュリヤントラの持つエネルギーや効果をより一層高め、使う部屋全体を浄化してくれることでしょう。
-------------
■ご使用上の注意点 ・セレナイトの浄化は、水は厳禁です。
場合によっては溶けることもあります。
デリケートな石なので太陽の光もおすすめいたしません。
浄化の際は月光、クラスター、さざれ、音叉、ハーブによるスマッジングなどがおすすめです。
・コースターなどのように直接コップなどを置くとセレナイト、金属部分共に劣化します。
表面が濡れているものを置くことは厳禁です。
■使用方法 ・エネルギーをもたらすパワーグッズとして装飾品、部屋の飾りに。
祭壇や仏壇などにも。
・小さな石やアクセサリーなどの浄化に。
・ポーチなどに入れてお守りとして持ち歩く。
・重要な場面で助けてもらえるように、事前に祈りをこめて準備し、その場に持って臨む。
・瞑想時にシュリヤントラのエネルギーを目から取り入れるように、あるいは全身に行き渡るように意識する。
・シュリヤントラのエネルギーが光となってエネルギーフィールドに行き渡り、呼吸を通して心身全体に浸透するイメージを描く。
【シュリヤントラ図形の特性について】1.調和とバランス シュリヤントラは、陰陽のバランスを象徴するため、持つ人やその空間に調和とバランスをもたらすとされています。
図形の対称性がエネルギーのバランスを取ると考えられています。
2.繁栄と豊かさ シュリヤントラは繁栄と豊かさの象徴とされ、特に物質的な成功や財産の増加を引き寄せると信じられています。
そのため、世界中の多くの人が信仰はもとより事業や家庭などに飾ったり、装飾品として置いているようです。
3.集中力と明晰さの向上 この図形は瞑想に使用されることが多く、瞑想の際に視覚的な焦点として使用することで、集中力と精神的な明晰さを高めるとされています。
4.霊的な成長 シュリヤントラは、霊的な成長や内なる平和を促進するための強力なツールとされています。
図形の中心にある点(Bindu)は、宇宙の起源とつながり、瞑想者が高次の意識状態に達するのを助けると信じられています。
5.ネガティブエネルギーの除去 この図形は、ネガティブなエネルギーや悪影響を取り除く力があるとされ、家やオフィスに置くことで、空間を浄化し、ポジティブなエネルギーを引き寄せると考えられています。
シュリヤントラは、単なる装飾ではなく、深い象徴的な意味とエネルギー的な特性を持つとされるため、瞑想やエネルギーワークにおいて重要なツールとして広く使用されています。
0.0 (0件)