哲学沼

歴史学は世界を変えることができるか

 ランキング100


歴史学は世界を変えることができるか
ショップ:
価格:2,640 円
「抑圧からの解放に向ける関心が私の研究を駆動してきた」。歴史学は、この日常、そして不条理なこの世界と地続きだ。だから、世界を変えたいと願うとき、歴史学には役割がある。抑圧の構造を読み解き、人びとの解放への夢を想起すること。そして、それらを開かれた言葉にすること。ラディカルな態度に貫かれた思索の軌跡。  はしがきーー不条理な世界における希望の所在について 1 歴史学を架橋する  1 歴史学のアクチュアリティに関する一つの暫定的立場  2 「平成」はいかなる意味で時代区分たりうるか  3 連続と断絶の諸類型ーー近世・近代移行期日本の地域社会  4 「その程度」の歴史叙述ーー今井登志喜『歴史学研究法』をめぐって 2 〈夢みること〉の歴史学  5 国民国家論と土地問題のあいだーー牧原憲夫の近代史像・再考  6 通史のなかの経済史家ーー武田晴人『帝国主義と民本主義』と『高度成長』  7 〈デモクラシー〉の夢と挫折  8 戦争・立身・ジェンダーーー明治日本の基礎過程  9 アーカイブズは何とつながっているかーー利用者の立場から  歴史学は世界を変えることができるか

著者名: 松沢 裕作
出版社名: 岩波書店
ISBNコード: 9784000256797
発売日: 2025年08月21日頃
(件)



ショップ:
価格:2,640 円

ランキング

 100 (2025-08-29)


 ランキング100



名前:
コメント:

記事一覧